毎月大好評のにぎわい交流館いわつきの体験講座!
正絹ちりめん・木目込のワークショップ、水引でかわいい耳飾りをつくろう、陶芸体験 亀の小物入れをつくろう、ヌゥの絵付けをしよう、練り切りで和菓子をつくろうなど、5月も魅力的な講座が数多く開催されます。
また、端午の節句にちなんだヨロ研カフェ限定メニュー、ちまき付きワンプレートも5月1日(木)~6日(火・振休)の期間で提供されます。
にぎわい交流館いわつきでは、体験講座の他にも、伝統工芸に触れられる実演や、季節の行事にちなんだイベントなど、毎月様々なイベントを開催しています。
皆様ぜひご参加ください!
【体験講座A申込方法[定員超は抽選]】
◆申込締切:4月13日(日)まで
◆申込・受付:電話048-757-2981/窓口 2F事務室
◆注意事項
・定員超の場合抽選(抽選結果は4月15日(火)~21日(月)の期間に、当選者とキャンセル待ちの方に電話連絡があります)
・定員に達しなかった講座は4月23日(水)午前9時から先着順で再受付(該当講座はにぎわい交流館いわつきのホームページで確認いただくか、電話でにぎわい交流館いわつきまでお問合せください)
・申込は1回につき原則1名様まで(抽選は1名ずつ行います)
・その月内の同一講座の複数の日付・時間に申込むことはできません
・各講座の対象年齢に達していない方はご入室いただけません
・会場は2Fクラフトルームで行います ※一部を除く
【体験講座B申込方法[先着順]】
◆受付開始日:4月5日(土)午前9時から
◆申込・受付:電話048-757-2981/窓口 2F事務室
◆注意事項
・先着順・定員になり次第締切
・申込は1講座につき原則3名様まで
※連絡なく講座開始から10分以上遅れてお越しになった場合、やむをえず受講をお断りする場合があります。
※チラシに掲載されている見本は、材料手配の都合上、実際に制作するものと色や形が多少異なる場合があります。
※状況により、講座の予定を変更する場合があります。ご来館の際は、引き続き新型コロナウイルス感染防止対策にご協力をお願いします。
※各講座の参加申込みの際にいただいた個人情報は、他の目的には使用いたしません。
※お支払いは現金のみとなっております。
※にぎわい交流館いわつきでは、教材の販売は行っておりません。
日時 | 各イベントによる(詳細はにぎわい交流館いわつきホームページまたはチラシをご確認ください) |
---|---|
場所 | さいたま市にぎわい交流館いわつきmap |
URL | https://www.nigiwai-koryukan.jp/ |
お問い合わせ | さいたま市にぎわい交流館いわつき TEL:048-757-2981 FAX:048-793-4074 |